9月の子育て広場開催しました!

だんだんと涼しくなり、
秋らしくなってきましね。

いかがお過ごしでしょうか?

今月のブログは関まい子が担当します☆



先週木曜日、9月の大きくなあれ!開催しました。

いつもわらべうたを担当してくれている
稲冨さんがお休みでしたので
代表の稲村さんがわらべうたを担当してくれました!

いつも通り、このこどこのこかっちんこ♪でお名前紹介。

そして、ハンカチやバスタオルを使った遊びで
楽しみました☆

9月の子育て広場開催しました!

9月の子育て広場開催しました!

いい笑顔♪

後半は、今月の講座【ママのためのマネーセミナー】

ファイナンシャルプランナーの関恒外さんに
お越しいただきました。

9月の子育て広場開催しました!

親世代とは全く違った経済状況…
同じようにしていては厳しい現実です。
どのように考えたらよいのか?
子育てしていくうえで必要なお金の話
貯蓄、運用、保険など
幅広くお話を聞くことができました。

参加してくださった方の感想も紹介します。

◆勉強になりました!

◆とても貴重な機会となりました。
 ゆったり時間のとれる今だからこそ真剣に考えたい。

◆20、30年後のことを考えるのは難しいですが、
必要なことだと思いました。

◆楽しかったです!



さて、10月は26日㈭に開催です。
講座は【カラーで自分を見つめる時間~カラーセラピー体験】です。
お楽しみに!

9月の子育て広場開催しました!

そうそう、9月は
2カ月と3カ月の赤ちゃんも来てくれました☆

お布団も用意しているのでお気軽にどうぞ。



子育て広場の詳細はLINEで配信中!
以下のリンクから公式アカウントを友だち追加できます。
https://lin.ee/1Tgl0MS

同じカテゴリー(広場「大きくなぁれ」のこと)の記事画像
ミニコンサートとお洗濯講座 開催しました
負けないぞ!
ハロウィーン楽しみました
食についてのおしゃべり会
産後ケアのおはなし会
もし災害が起きたら?
同じカテゴリー(広場「大きくなぁれ」のこと)の記事
 ミニコンサートとお洗濯講座 開催しました (2023-07-13 16:34)
 負けないぞ! (2022-11-24 22:33)
 ハロウィーン楽しみました (2022-10-27 16:27)
 食についてのおしゃべり会 (2022-09-22 14:27)
 産後ケアのおはなし会 (2022-08-25 15:15)
 もし災害が起きたら? (2022-07-14 14:15)
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ながの子育てネットメンバー
ながの子育てネットメンバー
このブログはこれまでボランティアグループながの子育てネットのブログでしたが、2014年3月から子育て支援グループ「YoshiYoshi(よしよし)」のブログとして再スタート。
よしよしは子育て広場「大きくなぁれ!」も子育てネットから引き継いで2014年5月から開催していきます。